ホーム > よくあるご質問 > 【キャッシュカード】 カードの磁気不良(IC不良)を防ぐためには、どんなことに注意すればいいですか?
よくあるご質問
ID 1710122
- 【キャッシュカード】 カードの磁気不良(IC不良)を防ぐためには、どんなことに注意すればいいですか?
- 磁気を発生するものに接したりすることで磁気情報が読み取りできなくなることがありますので、磁気を帯びたもの(*)に重ねたり、近づけたりしないようご注意ください。
また、Sony Bank WALLET については、カードを曲げたり、強い衝撃を加えたり、水に浸したりすることで、ICチップが使用できなくなることがありますのでご注意ください。
(*)磁気を帯びたものの一例
参考情報
この回答は参考になりましたか。(よりわかりやすい内容にするために、アンケートにご協力ください。)
![]() |