よくあるご質問
ID 0320101
Q
スマホ認証方式、ワンタイムパスワード方式、合い言葉方式の違いはなんですか?
A
各種認証方式は、いずれもお振り込みなどの重要なお取り引きの際にご利用いただきます。
違いは次の通りです。
スマホ認証方式
「スマホ認証方式」は、「ソニー銀行 アプリ」でワンタイムパスワードを発行し、認証に使用します。
スマートフォンをお持ちのかたには、ソニー銀行 アプリをご利用いただく「スマホ認証方式」をおすすめしています。
ワンタイムパスワード方式
「ワンタイムパスワード方式」は、トークン(パスワード生成器)でワンタイムパスワードを発行し、認証に使用します。
合い言葉方式
「合い言葉方式」は、ご自身の定めた合い言葉で認証を行います。
お取り引きの内容によっては、認証の際にカードが必要になる場合があります。
違いは次の通りです。
スマホ認証方式
「スマホ認証方式」は、「ソニー銀行 アプリ」でワンタイムパスワードを発行し、認証に使用します。
スマートフォンをお持ちのかたには、ソニー銀行 アプリをご利用いただく「スマホ認証方式」をおすすめしています。
ワンタイムパスワード方式
「ワンタイムパスワード方式」は、トークン(パスワード生成器)でワンタイムパスワードを発行し、認証に使用します。
合い言葉方式
「合い言葉方式」は、ご自身の定めた合い言葉で認証を行います。
お取り引きの内容によっては、認証の際にカードが必要になる場合があります。